著者 kyutono9
5月5日に書きました「文科省は放射能測定結果発表の自由を侵すな!」の中で、5月3日に私が行った福島原発事故に関する講演後に視聴者から「被災小学校の校庭の放射能測定結果を『保護者以外には公表するな』と国から言われているが」と質問された事実、その後にインターネットで調べた結果、福島県内の二つの小学校で放射線測定値報告の中断の知らせ出していた事実から前の掲示記事を書きました。
この問題は、環境教育上重要な研究テーマになり得ると考え、演題は「福島原発事故による教育現場での放射線被爆を考える」、キーワードは原発事故、放射能測定、廃土客土、被曝線量、教育行政として、今年の日本環境教育学会での口頭報告の申込をしました。
他方5月9日、文科省に事実関係を確かめるため電話を入れてみました。
対応した文科省緊急連絡システムのスポーツ青少年局・学校健康教育課担当者は「モニタリング(放射線測定調査)結果を教育機関の外部に出さないようには言っていない」と答えたので「文科省のほかの部門でそうした指示を出していないか」と質すと「正に此処が担当課なので、他では指示を出していないはずだ」との回答でした。
放射能測定器の貸借提案者など尋ねた所、「当課が被災地の55校を選び、4月末(?)に携帯の放射線測定器を貸与し、先生方と生徒で高さ50cmと100 cmで測るよう指示した。文科省としては、今週末を初めとして今後定期的に55校のデータを取りまとめて公表する予定」と答えました。
「郡山市の自主的な校庭の表土の除去と貴方方文科省の放射能測定器の貸与という条件の下に、児童生徒の命を守りたい一心で頑張られた先生の測定調査により『校庭の表土の除去が児童生徒の放射線被曝線量の低減化に役立つという』ことが実証されました。児童生徒の被曝線量の基準を緩めることでなく、直ちに国の責任で校庭の表土の除去が出来ないか?」と質しました。
「文科省としても福島大学の付属小中学校で実証実験を行ってもらっている。その結果を待って対応していきたい。」と答えました。
本日(5月11日)付けの東京新聞の朝刊は「政府が福島県内の小中学校の校庭の表土除去等の対策が放射線量の低減に有効と認め、費用負担を考慮中で11日中に発表する」と報道しました。
緊急に児童生徒の命と健康を守る上で重要な一歩が前進した と思いますが、未だ誰が小学校での測定結果のインターネット上の公表を中断させたかは分かってはいません。
5月5日に書きました「文科省は放射能測定結果発表の自由を侵すな!」の中で、5月3日に私が行った福島原発事故に関する講演後に視聴者から「被災小学校の校庭の放射能測定結果を『保護者以外には公表するな』と国から言われているが」と質問された事実、その後にインターネットで調べた結果、福島県内の二つの小学校で放射線測定値報告の中断の知らせ出していた事実から前の掲示記事を書きました。
この問題は、環境教育上重要な研究テーマになり得ると考え、演題は「福島原発事故による教育現場での放射線被爆を考える」、キーワードは原発事故、放射能測定、廃土客土、被曝線量、教育行政として、今年の日本環境教育学会での口頭報告の申込をしました。
他方5月9日、文科省に事実関係を確かめるため電話を入れてみました。
対応した文科省緊急連絡システムのスポーツ青少年局・学校健康教育課担当者は「モニタリング(放射線測定調査)結果を教育機関の外部に出さないようには言っていない」と答えたので「文科省のほかの部門でそうした指示を出していないか」と質すと「正に此処が担当課なので、他では指示を出していないはずだ」との回答でした。
放射能測定器の貸借提案者など尋ねた所、「当課が被災地の55校を選び、4月末(?)に携帯の放射線測定器を貸与し、先生方と生徒で高さ50cmと100 cmで測るよう指示した。文科省としては、今週末を初めとして今後定期的に55校のデータを取りまとめて公表する予定」と答えました。
「郡山市の自主的な校庭の表土の除去と貴方方文科省の放射能測定器の貸与という条件の下に、児童生徒の命を守りたい一心で頑張られた先生の測定調査により『校庭の表土の除去が児童生徒の放射線被曝線量の低減化に役立つという』ことが実証されました。児童生徒の被曝線量の基準を緩めることでなく、直ちに国の責任で校庭の表土の除去が出来ないか?」と質しました。
「文科省としても福島大学の付属小中学校で実証実験を行ってもらっている。その結果を待って対応していきたい。」と答えました。
本日(5月11日)付けの東京新聞の朝刊は「政府が福島県内の小中学校の校庭の表土除去等の対策が放射線量の低減に有効と認め、費用負担を考慮中で11日中に発表する」と報道しました。
緊急に児童生徒の命と健康を守る上で重要な一歩が前進した と思いますが、未だ誰が小学校での測定結果のインターネット上の公表を中断させたかは分かってはいません。